SR-Faceとは
SR-FaceはAI技術を活用した高精度な顔認証端末です。マスク着用時でも瞬時に認証可能な顔認証技術で、マスクを着用していない場合は検知してお知らせします。非接触のまま体表面温度を自動検温+手をかざせば噴出するアルコールディスペンサーで消毒も出来ますので、感染予防にも安心してお使いいただけます。

- 顔認証精度99.7%!マスク着用時でも瞬時に認証
- 自動ドア連携時、顔の登録がないゲストの入退室用に入館ICカード(NFCリーダー)を使った認証が可能です。

- 顔認証データをPCで管理。レポート出力も
- 認証日時や検温記録がひと目で分かります。入退室と連携することで日時の入力ミスや不正も防げます。

- 自動検温+消毒機能、体温異常時の発信通知など機能が充実
- 重量感のあるSR-Face専用スタンドを使えば、様々な環境に設置して検温出来ます。
最短0.2秒のスピード認証でスムーズな入室
自動ドアや電気錠との連動を使えば、顔一つで入退室のセキュリティが向上。ドアの施解錠鍵管理や入退室管理コストを削減します。
ご利用環境で選択できる製品タイプ
SR-Faceはご利用の環境・運用目的にあわせて、スタンドアロン版・ネットワーク版・SIM版の3種類からお選び頂けます。

- SR-Face スタンドアロン版
- SR-Face スタンドアロン版はネットワークに接続しない独立型です。ネットワークによるセキュリティの心配や、単独で運用したい方はスタンドアロン版がオススメです。

- SR-Face ネットワーク版
- SR-Face ネットワーク版は管理サーバとネットワークを使って、複数の端末の一元管理が可能です。顔認証データの一括登録やログデータの出力など運用面でメリットがあります。

- SR-Face SIM版
- SR-Face SIM版の特徴は、ロケーションが移動する環境でもデータ通信が可能です。ネットワークインフラが構築できない場合でもクラウドと連携してネットワーク版と同じ運用が出来ます。
スタンドアロン版 | ネットワーク版 | SIM版 | |
---|---|---|---|
ネットワーク回線 |
|
|
|
顔認証の登録 |
|
|
|
設定温度超過時の アラート発信 |
|
|
|
ご利用シーン |
|
|
|
導入事例
- 株式会社 蓑島ロジスティックス(簑島グループ)様
-
導入目的
- 社員と来客の入退室履歴を一元化、データベースに自動記録してエビテンスを強化したい。
- 自動ドア前にあるインターフォンで来客が社員を呼出後、社員による遠隔操作で開錠していた業務を無人化したい。
- 来客時の入館表の記入、対面での検温業務を無人化・自動化したい。
導入効果
- 顔認証カメラで工場内の入退室を撮影し、自動で記録が残る仕様へ(セキュリティ強化)
- 来客対応の自動化で社員の業務を大幅に削減(生産性の向上)
- 入退室業務の非対面・非接触化でウイルスの感染対策に(感染予防)
- IT企業 複数社
-
導入目的
- 検温と消毒を兼ねて感染対策をしたい。
- 出勤時に自動で検温したい。その記録を閲覧したい。
- 自動ドアを顔認証と連携して開錠するようにしたい。
導入効果
- 出退勤時の自動検温と消毒で無駄の無い感染対策を実現。
- 検温と日時の記録で毎日のチェック作業が効率化。
- 顔認証との連携で鍵管理の費用や時間を削減。
よくあるご質問
在庫があれば、即出荷を基本としております。注文数が在庫を超える場合はメーカーに発注をかけますので2週間程度で出荷しています。
次世代型顔認証端末で本体内に通信SIMカードが内蔵可能ですので、有線LANやWi-Fi等のネットワーク環境構築が不要となります。認証スピードにおいては業界トップクラスの性能です(最短0.2秒)。また、顔認証端末ソフトは自社開発なので、ご要望に応じて仕様カスタマイズが可能です。
本体カメラ映像からAIを活用し人の顔を検知しております。顔認証&検温の検知距離設定は、60cm~1.5mの範囲で距離設定が可能となっております。
当サーモグラフィーカメラは医療器具でありません。体表面温度概算値です。より正確に体温を計測する場合体温計をお使いください。※体表面温度計測時・計測前の環境条件、被測定者の状態等で変動いたします。※着衣部の体表温分布測定ができない為、帽子等外した状態での検査を推奨します。
本体カメラ映像からAIを活用し人の顔を検知しております。人の顔を検知できない明るさ(照度)では、顔認証できない為、暗闇では顔認証はできません。
はい、通常の位置でマスク着用している場合は認証可能です。ただし、目の周辺もマスクで隠すように装着した場合は、顔の特徴値が検出できない為、認証できない場合がございます。
基本は1認証仕様となっております。2人同時に認証した場合は、先に認証した人が優先されます。
顔の特徴値をAIが算出しておりますので、マスクや帽子を通常よりも深くかぶった状態や帽子を深くかぶった状態では認証精度が下がり、認識できない場合がございます。また、レンズの色が濃い眼鏡やサングラスの場合は、目の周辺の特徴値の算出ができない為、顔認証精度が下がり認識できない場合がございます。
カタログスペックでは、認証精度99.7%以上となります。
オフィス入口・スポーツジム・幼稚園・工場など様々な導入事例がございます。
基本的に室内環境での使用を想定しております。端末本体に防水機能はございません。
端末本体の故障の場合は、代替え機の発送手配、近場(都内等)の場合は、現地交換対応をさせていただきます。本体は1年間のメーカー保証がございます。ハード・ソフトウェアの有償保守サービスをご用意いております。
「IT導入補助金」や各種助成金等を活用した購入が可能です。詳細はお問い合わせ願います。
お客様のローカルサーバーやクラウド上(Amazon AWS)でデータ保管を想定しております。運用上逸脱した過失がない場合で情報漏洩があった場合に関しては、お客様での責任となります。
生体認証機能があり、人の顔以外では、認証ができない仕様になっております。
本体性能では、顔画像10000人分までのデータ保管が可能です。
SR端末本体のみでの運用は可能です。データの連携は、Bluetooth® 経由でパソコンに転送が可能です。
はい、自社サーバーや他社クラウド上でのデータ保管となります。
検温では、顔の体表温度を測定しているため、夏場や冬場での体表温度差や外部環境に大きく影響する場合があります。
出退勤の簡易機能がございます。(出勤時の時間・体温 退勤時の時間)
端末本体は約5年間となります。
電源は、DV12Vとなります。家庭用100Vのコンセントアダプターが付属しております。スマホやタブレットの様にUSB給電はできません。
現状、卓上型・壁掛け型・専用アルコール台設置型の3パターンをご用意しております。
お問い合わせ
各種ご相談、費用のお見積りなどお気軽にお問い合わせください。